241105_学習発表会チラシ

 このポスターをタップすると子どもたちからの直前のメッセージが流れます。

スライド1

スライド2

参加申し込みはこちらから!

          ↑ フォームにリンクしています。(もちろん当日参加も大丈夫です! 飲み物を準備する都合上、前もってお知らせくださると助かります。)

動画はこちらから! 

          ↑ 3人の映像が見られます!

結出小学校 校歌はこちらから!

           ↑ 3人の歌う校歌のファイルです。ダウンロードすればこれで練習ができます。

Youtube(歌詞あり)の校歌はこちらから!

          ↑ 歌詞を見ながら歌の練習ができます。

  

結出小のInstagramはこちらから!←リンクが張ってあります。

Instagramのアイコン

宇和島市立結出小学校  

 〒798-0104   愛媛県宇和島市下波3740番地

 TEL 0895-29-0040   FAX 0895-29-0093

 Web上のすべてのデータの著作権は、宇和島市立結出小学校に帰属します。
 掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

 サイトポリシーはこちら

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

四国中央市立川滝小学校のバナー

結出小学校は、四国中央市立川滝小学校と交流しています!

 

ブログ

水泳2days ~平田美幸さんの水泳教室~

2024年7月7日 21時43分
水泳教室の第2日目の講師は平田美幸さんです。
平田美幸さんは、津島中3年生のとき、全国中学校水泳競技大会(通称:全中)100mバタフライ、200mバタフライの2種目でなんと優勝!!
2冠を達成し、この年から愛媛県の代表として国体にも出場し始めました。
平田美幸さんの水泳教室 (2)
さらに八幡浜高校時代に出場した国体では、2017年に少年B 100mバタフライで優勝するなど、数々の輝かしい成績を収めています。
新しいところでは、昨年度のかごしま国体で、4×100mメドレーリレーに出場し、全国5位というこれまたすごい結果を残してきました。
現在は山梨大学の大学院に在籍し、活躍しておられます。
そんな美幸さんから教わりたいという子どもたちが、近隣の学校から何人も集まり、合計10人での練習となりました。
短いお話の後、早速模範泳法です。
ゆったりと泳いでいるのですが、グングン進んでいきます。

平田美幸さんの自由形

平田美幸さんの平泳ぎ

平田美幸さんの背泳ぎ2

平田美幸さんのバタフライ2

そしてかっこいい!!
一つ泳ぎ終わるたびに自然と拍手が起こります。

さあ、今度は子どもたちがやる番です。
平田美幸さんの水泳教室 (3)_02
まずは、水泳の基本である「けのび」の姿勢をチェック。
美幸さんが潜ってポーンと壁を蹴ると、あっという間にプールの真ん中近くまで進みます。

平田美幸さんのけのび2

「足首がまがってるよ。」
ほんの少しの体のゆるみや足首の折れ曲がり方で、水の抵抗がぐっと大きくなります。

平田美幸さんの水泳教室 (7)

この水の抵抗を減らすことの大切さについて短く語り一人一人をチェックして具体的にアドバイスしてくださるのです。
子どもたちは1回目にいただいたアドバイスを生かして2回目に挑戦。
分かりやすく的確に伝えていただいたおかげで、子どもたちはあっという間にさっきよりも遠くまで進むようになりました。

プールサイドを持って、バタ足の練習です。
脚の付け根から動かすことを、実際にやってみせてくださいます。
間近で見せていただけるので、すごく参考になります。
早速いざ練習。
バタ足
平田美幸さんの水泳教室 (10)

クロールの腕のかきについての解説です。
左手が戻ってくるまで右手はここで待ってる。
ここでいつもそろえる。そういう意識を持ちます。
次は、多くの子たちがつまずく「呼吸」。
呼吸は、後ろを見るイメージ。
頭ができるだけ水面から離れないように。
クロールの呼吸
立っちゃったらここにいっぱい波でブレーキになっちゃうから、できるだけ寝そべらせて、後ろを見て呼吸する。
一旦悪い例として頭を立たせて、どうしてダメなのかを説明してくださいます。
クロールの呼吸2

美幸さんの説明がなぜこんなにも分かりやすいのか。
それは、「無駄な言葉がない」からです。
「えーっと」とか「~~だと思います」などの無駄な言葉を言わないのです。
テンポよく短くきっぱりと言い切る
短いから子どもたちはしっかりと聞くことができるのです。
さすが美幸さん!!

美幸さんは、言葉と実演で動きを子どもたちがイメージできるようにしていきます。
平泳ぎの腕のかきを教えるときには、「頭の上で」と言いながら、腕で水を大きくかきすぎてブレーキにならないように教えます。
平泳ぎ1
さらに、平泳ぎのときのイメージを伝えようと、両手で輪っかを作った美幸さんは言いました。
自分の体が通り抜けていくように。
平泳ぎ2
動きを見事に伝えてくださいます。
こうした言葉が、背泳ぎででもバタフライでも次から次へと出てきます。

クイックターンの仕方も教えてくださいました。
さっきよりいいよ!! できればこっち(体の向きを示しながら)!」
ここでもしっかりとほめつつつ、ほんの少しの修正点を短く示します。
クイックターン
君はクイックターンの方が早いよ!
子どもが自信を持って取り組むことができるように、常に背中を押してくださいます。
一人一人の泳ぎの個性にあわせて言葉を変え教える内容を変えながら、参加した10人の子たちを実に丁寧に見てくださいました。
背泳ぎ
おかげさまで、短時間の練習でも子どもたちはグッと変化したように思います。
何より水泳が好きになったと思います。
平田美幸さんの水泳教室 (22)
平田美幸さん、遠いところをお越しくださり本当にありがとうございました。
この夏の水泳練習は、あと約2週間です。
まずこの2週間をがんばり抜き、美幸さんにいい報告ができるようになります!
各小学校からご参加くださった皆さんもありがとうございました。
平田美幸さんの涼家教室 (6)★